はじめてのゴーパチ走行

今回の旅はある事情で沖縄市のホテルを予約していました。
旅のテーマをいくつか設けていて、そのひとつに「道ジュネーを見ること」があり、
道ジュネーを見るには沖縄市に滞在するのがよさそうだったのです。

おかげで沖縄市内から那覇空港を原付バイクで往復する毎日に。
雨の中を走ることもあり大変でした。帰路につく時間も必然に早まります。

そんなわけで、ロケハン&観光するのにピッタリな曇天となった正午、
ホテルへ帰りながら各所へ寄っていきたいと思います。

まずは雨乞嶽展望台とその周辺をロケハン。

那覇空港を望める「高台巡り」も旅のテーマです。

なかなかすばらしい見晴らしです。

スマホの地図アプリで検索ワード「展望台」と入力して出てきたスポットから
目星をつけました。

さっきまでいた瀬長島のホテルも見えますね。
密集した住宅地もいい被写体です。

よーく見ると写真中央あたりに、ゆいレールの車両と駅のホームも小さく写っています。

北風運用時には主に離陸機を撮影するとよさそうですね。
海を挟んで遠くに見える慶良間諸島と絡みます。

次に訪れたのは首里城公園です。「西のアザナ」「東のアザナ」と名付けられた2つの展望台があり、今回は西のアザナの展望台へ行ってみました。

先ほどとはまた違った角度から見晴らせます。

フルサイズ400mmで撮影。陽炎とかもろもろ悪条件で画質はつらい。

中央にある屋根の凹んだ高層ビルは沖縄県庁舎。

那覇市の中心部を突き抜ける視線になります。

引きで撮ると、中心部の全体像を写し取れます。色の薄いビル群に沖縄らしさを感じますね。

まだまだ寄る所もあるためこれで終了。絶好の撮影日和にまた戻ってきます!

次は普天間飛行場の見える公園へ向かいます。


ハイビスカス観察

見事に咲き誇るハイビスカスを見つけたので、ドカッと大きく配置して絵作り。

白い日傘も素敵な被写体ですね。

ここでは「絵になるハイビスカス」を見つけて回ることも楽しみのひとつ。

ウミカジテラスの小道を探索すると、いつも新しい発見があります。

しかし、せっかく見つけた「被写体」なのに翌日にしおれている。

そんな時もあります。

飛行機と絡めるはずの花だと「あ〜残念!!」・・・なんてことも。

逆にしおれていた花が翌日には復活して、新しい撮影ポイントになることもあり。

そのため毎日隈なくチェックが必要。

太陽の光の照り返すウミカジテラスを毎日隈なくチェックするのは体力的にきついです。

それでも不思議と苦にはならないです。苦労の先でいい絵が撮れますからね。


白いペンキと青い空

引き続きウミカジテラスから

白いペンキで塗られた木の柱が魅力的ですね。

オシャレなテラスの一場面です。

工夫と発想しだいでいろいろな構図を作ることができるいい場所です。

ウミカジテラスのあらゆる所で撮影してきました。

木の柱と進入灯の柱の等間隔な関係性を見いだして。

ハイビスカスも組み合わさるとさらに魅力的に。


執着とこだわり

「ーーーこのスターウォーズ感、うまく生かすことができるのか?」

事前チェックをおこたり、にわかにこの黄色い機体だと気づくとちょっとパニックに。
「B777はココでこう撮るんだ!」と決めていてもC-3PO ANA JETだと話は別です。

なぜなら個性強いスターウォーズ感を生かす自信がないから。

このまま撮ってもいい絵にならないハズ、考える時間が欲しい、
映画内容を思い浮かべ絵作りする、そんな時間です。

あっ、スターウォーズは大好きですよ。ジェダイから学んだ「執着しない」は常に心にあり、
おかげで退役機にも執着しません。(←いやしろとw
しないので平静を装い、退役機を追いかける行為から距離をとったり(←うらやま、、、 
雪積もる新千歳空港で退役直前のANA B747が2機絡む最高の瞬間をフイにしても(←トラウマ 
カメラを投げ出すようなことはしません。「ハハハ、執着はしないから〜」と涙目で自分自身に言い聞かせるだけです。

ヒコーキ撮影人生に大きく影響受けているスターウォーズですが、たぶんきっとその世界観を目の前の現実の中で適切に関係づけ出来ず、しっくりこないから自信を持てない→苦手意識となるのでしょう。

話がそれましたが、フライトレーダーの確認ミスで冒頭のピンチに陥っていたところ、偶然見つけた黄色いハイビスカスに救われました。

色をリンクさせると意味合いが生まれます。

「これだっ!」とひらめき、素早く構図を決め

あっ、、ゴーアランドだ

トラフィックパターンを飛行する様子を眺めながら考えていました。
機体サイズを小さくすればスターウォーズ感は消えるので、これは「幸せの黄色い飛行機」だなと。勝手に決めて今後はありがたろうと。ドクターイエローの空飛ぶ版です。

スターウォーズ全然関係無くなりましたね。うまく生かすことに失敗しました。

ま〜いいです、執着しません。

そして2回目のアプローチ

良さそうなタイミングでパチリと。
見る者に幸福が訪れる黄色い飛行機です。やったね!

今回の教訓「執着はしないけれど、こだわりは大事」


瀬長島で感じる夏の風

シダの葉を入れて爽やかな雰囲気の一枚に。

瀬長島はいいですね。夏らしい要素が溢れていて楽しく撮影できます。
まさに「夏」を撮りに来ていますからね。

初めて第2滑走路へ降りてくる着陸機を順光で撮影しました。念願のシチュエーションです。

離陸と違って着陸機は地上物を絡めやすく、構図のアイデアがたくさん思い浮かびます。

遊歩道の脇の茂みを絡めたり、海辺に植えられたアダンを絡めたり、
トラフィックが多いおかげで次々と試せます。

そして瀬長島といえばウミカジテラスです。
白い建物と青い空のコントラストは心惹かれるものがあります。

ハイビスカスを探して入り組んだ小道を探索。
ありましたよ、いいポイントが。

オシャレなお店もたくさんあり絵になります。
スナップ感覚でパシャパシャやっていました。

空に浮かび上がる「OKINAWA」の文字をうちなーの翼と絡めて

撮影ばかりでウミカジテラスのお店にお金を落としていないので
今度はゆっくりお酒でも飲みながら撮影してみたいですね。

空港からバスで来て午前はわりと真剣に撮影、
お昼ごろからビールを飲みはじめてぼちぼち撮影、
酔いも覚めた頃合いに夕日でも眺めながら温泉に入る。
きっと最高でしょう。


Air to Air de B777

再び沖縄です。

今回はスカイマークにお世話になります。

出発ロビーの窓ガラスの前で外の様子を伺っていると、カラフルな機体が近づいてきました。

ピカチュウジェットのBC2です。どうもこれから搭乗する22番ゲートに向かっているようで、ちょっとドキドキ。

スポットインするBC2。

大人ひとりでピカチュウジェット、、、恥ずかしくないといったら嘘になります。
でも特別塗装機なので少し嬉しいような、そうでないような、、不思議な気持ちになりますね。

旅情を感じる羽田空港のロビー。

成田発のLCCと迷った結果スカイマークにしたのは羽田空港から旅立ちたかったから。気分が上がるかどうかはこれからの撮影に影響する重要なポイントです。

お隣の23番スポットには日本航空のB777−200が入っていました。

精悍な顔つきをモノクロで撮影。

ピカチュウジェットに乗り込み、思う存分撮影します。

旧管制塔と一緒に記念撮影していると、一足先にプッシュバックされていきました。

こちらもドアクローズしプッシュバック。

「ピカピカ」しか言わないピカチュウの機内アナウンスに、なんだかちょっとほっこりしながら搭乗の挨拶を聞き入ります。

ベトナム航空A350 逆光のおかげで神々しくなりました。

使用滑走路はRWY16Rなので22番スポットから出発するとあっという間にタキシング終了。

離陸の順番待ちも終わり滑走路へラインナップします。

後続機は伊丹行きのNH35。

羽田の滑走路はとても平坦だというのがわかりますね。

16Rからテイクオフ。

ブレないよう踏ん張ってカメラを構えて……

機体を探します。

しかしいないな〜

燃料備蓄タンク群。

おっ、やっといました。タキシング中のA321です……かね?

空撮気分を楽しんでいると……

「!?」

なにか気配を感じた気がしてふと顔をあげると、並行して飛行する物体が真横に。
「B777だっ!」と心の中で呟き、即座にカメラを向けシャッターを切ります。

いつから隣にいたんだろう……なんでもっと早く気づかなかったのか……と、後悔。

「もしかしてさっきまで隣にいた新千歳行きの機体かもしれないな、そうだったらいいな、空の上で再会か〜。退役前の最後に Air to Airで撮影する巡り合わせ『ジーンとくるいいシーン』だな〜」

な〜んて感傷に浸っていましたが後で調べるとロサンゼルス行きのB777-300でした。
-200ではなく、、、

興奮していると見分られない自分が恥ずかしいww

どちらにせよ退役のふた文字が頭によぎるB777ファミリーです。

左旋回して少しずつ離ればなれになる様子をずっと眺めていると、、、やがて見えなくなりました。Goodbye!

しばらくして日は落ち、夕闇が迫る空のフライトおよそ2時間、那覇空港へ到着しました。
原付バイクを借りて明日は瀬長島から撮影です。


はじめての都心ルート

沖縄からの帰路は羽田14:40到着予定のJL906便でした。

少し遅れて那覇を出発したため15:00以降の到着もありえそうな状況、もしかして都心ルートかも?と期待しながらフライトレーダーを凝視していました。

千葉市上空で直進すれば都心ルートです。はたして、、、
目の前を飛行するNH464便はRWY22へ、、、

そして、、JL906便は、、直進し北上を続けました〜

本日の都心ルート1番機ですね、先導機のようでなんだか嬉しかったです。

表示は7分後に到着とあります。たぶん、だいぶ伸びますね〜
この後の予定すべて狂いましたが気にしませんww

初めて見る都心ルートの景色にわくわくしていました。

ちなみに後ろにいたベトナム航空のVN384便は内側から追いついてきてRWY22へ
誘導されてました。海外エアラインだからですかね?

JL906便にみんなついてきます。

千葉県上空

滑走路が見えたのでシャッターを切ります。

後で調べると海上自衛隊の下総航空基地でした。

柏市上空

A350−900の窓枠を入れてパシャリ。大きな窓は景色を見るのにうってつけですね。

草加市上空

横断する白い線は東京外環道路です。遠目には道路と鉄道の違いがわかりません。

千葉〜埼玉の上空を経て、荒川を超え東京上空に入ってきました。

東北新幹線の軌道が斜めに伸びています。

板橋区上空から

いっきに目黒区上空です。途中の撮影は逆光であきらめました。

画面中央下に見える恵比寿ガーデンプレイスタワーは39階まであるそうで
タワー上層階からこちらがどのように見えているのか気になります。

羽田空港の敷地内に入ってきました。

なんだか新鮮な光景だなと感じていましたが、もしかするとRWY16着陸は初体験かもしれません。記憶を探っても34Lばかりです。

RWY22へラインナップする、たぶん那覇行きのANAのトリプルセブン。
以前では22から離陸するなんて考えられませんでした。これもまた新鮮ですね。

最後にサプライズ? ぱっと見で日本の政府専用機かと勘違いしてしまった、インドネシアの政府専用機です。同じB777-300ERなんですね。塗装もなんだか似ているな。

無事に羽田へ到着です。

いつもより長く空からの景色を楽しめるお得な飛行コースでした。


宮古島のヒマワリ畑

宮古島の大動脈、国道390号線を走行中。視界に入った黄色い花。
空港の南側、滑走路の端っこあたりに見頃を迎えたヒマワリ畑がありました。

有名な景勝地ではないのに、どこから情報を仕入れたのか観光客が続々訪れ、
自撮りなど楽しんでいるようでした。ちょっとした観光地ですね。

夏らしいシーン。

南風の多い時期の北風運用に感謝です。ここではRWY04着陸機と絡められます。

雲を見せないようトリミングし、スッキリした構図にしました。

夏の撮影は沖縄を軸足としているため、女満別空港や高松空港など、ヒマワリを撮るチャンスを逃しています。だからなのかヒマワリと飛行機を絡めて撮影できる場所を沖縄で見つけられると、救われたような気持ちになります。いや〜本当にありがたい。

せっかくなので昨年10月の写真も、、、、

東急ホテル&リゾーツの近くに見つけたヒマワリ畑です。空港から離れているので飛行機と絡めるには少し高めの高度。RWY04運用です。

入園料を払い花畑の中へ入ってみました

備え付けられた料金入れに100円を投入。

はじめは電柱の写り込みそうな場所なので絵にならないと勝手に思い込み素通りでした。
しかしヒマワリの花に近づくと、一つ一つの花から魅力的なパワーを感じて「なんとか絵にしたい!」と強い気持ちに駆られました。

数あるヒマワリの中から気に入った「ヒマワリ四兄弟」を主役にローアングルから絵作り。
お気に入りの一枚です。

今まで見てきたヒマワリより、ここのヒマワリは花弁が長いような……? その花弁の垂れ下がり具合から移ろう季節の情緒を感じます。

夏真っ盛りなヒマワリもいいけれど、少し物憂いらしさを感じさせるヒマワリもいいですね。

最後は2018年に撮影した、宮古島市熱帯植物園の近くにあったヒマワリ畑。

今度はRWY22着陸機との絡みです。

ジンベエジェットとヒマワリ。

お仕事中のトラクターも一緒に。

残念ながらこの年以降、こちらでヒマワリを見かけていないです。

日没後の暗闇に浮かび上がるヒマワリたち。太陽に置いて行かれた迷子のよう……に見えてきました。また明日ですね。


17エンドと5人パーティ

パッと見は5人グループ よく見ると6人です。

等間隔に並んで格好よくポーズを決める冒険者パーティですね!
マリンスポーツも楽しそう。

いつもソロ行動なので、仲間とわいわい遊ぶシーンを見ると少し羨ましいですww

この撮影ポイント、なかなか良いアングルで狙える場所です。ただ岩場を歩くためサンダルだとちょっと危険。

17エンド近くの小さな砂浜は17ビーチとでもいうのでしょうか……
新たな名所のようです。

別日です。平日なのに人出多いな。

このお昼の便を撮り終えたら宮古空港へ戻ります。もちろんソロでね。


焦点縛りのスナップ撮影

次の便の撮影までしばし時間つぶし。

人影のないことを確認して近くの漁港に少しお邪魔していました。

”疲れたので何もせず、ぼーっと休憩していよう…………”

”いやいや、せっかく南国の島まで来ているのに何か撮影しないの?”

悪魔のささやきに負けそうでした。気合いを入れ直し、自分に言い聞かせます。

漁港で思いのままスナップ撮影。

50mmと24mm縛りにトライ。

50mmで撮影

24mm ……をトリミング

トリミングをしてしまうと「縛り」の意味がないですね〜
その場で足を使って構図作りを完成する大切さに気づきました。
当たり前のことでしょうが、それが難しい。

しばらくしてエアバンドを受信、交信内容を聞くと北風になっている様子。
ジェットスターのGK324便がRWY35で離陸するようです。

そのまま、漁港内で撮影。

空の表情、海の輝き……思わずにっこり。

航跡のような雲のアクセントもナイスです!