前回の続き……
弁天橋に戻ってきました。

カラフルな大漁旗は絵になりますね。
たくさんの方が撮影されていました。
ちなみにこの旗どんな意図があるのか調べてみたら、
かつて漁業の街だったことが所以で大漁旗を掲げているそうです。

この日は強い海風のおかげで旗が垂れ下がることはなく、絶えずはためいていました。
フライトレーダーを見ていると、どこの機体かわからない謎のB737がRWY22から離陸しようとしています。

現れたのは真っ白な機体のB737。
フライトレーダーにはBoeing 737-7KK(BBJ)とだけ表示されていました。
軍関係の機体かと思っていましたが、調べると「ロイヤル・ジェット」所属の機体だそうです。
VIP専用のエアラインなんでしょうか?
珍しい機体に出会えちょっとだけ得した気分になります。

海外エアラインの低い上がり。

弁天通り周辺を探索しているうちに日系の大型機を逃したのか、しばらく出会えませんでした。

あっ、ターボババア発見w
某アニメ見て、ちょうどハマっているので大漁旗をアップで撮影。

このあと数機撮って帰路へ。
最後に気になっていた千羽鶴と鶴丸を一緒にパシャリと。
みんなの願いを運んでくれるといいですね。

ヒコーキとお祭りを絡めた撮影ができる「羽田まつり」を堪能してきました。
お祭りは見ているだけでも楽しいですね!