那覇ビーチサイドホテルの眺め その二

ランウェイ36Rで離陸するANAのB787。

先ほどまでの南風運用からいつの間にか北風運用になっていました。

午後の逆光で離陸の撮影となると、ちょっと厳しいですね、、、

せっかくの見晴らしも飛行機撮影には向かないシチュエーションなので、ホテルを後にし瀬長島ウミカジテラスへ向かいます。

瀬長島ウミカジテラスもよく考えたら逆光ですねw 第二滑走路が完成してから初めて体験する北風運用なので対応が後手後手になりました。

めぼしい写真は撮れなかったので、すごすごとホテルへ引き上げ。

初日はこんなものか……と、意気消沈しかけていましたが、この光景を見ると一気にギアアップ。

那覇空港はトラフィックも多いためテンポ良く撮影できます。

テトラポッドのシルエットに惹かれて。

海と空の客船どうしの共演です。

何度か船舶と絡むチャンスがありました。

琉球海運の貨物船です。目の前を通過すると迫力ありますね。

淡く焼けた空に心惹かれます。

那覇ビーチサイドホテルは不自由なく快適に過ごせるホテルでした。
波の上うみそら公園が目の前にある立地はポイント高いですね。

その存在を忘れ毎日スーパーまで徒歩で買い出しに出かけていましたが、次回からはレンタル自転車(1時間無料)を利用したいと思います。地味に遠かった、、、

次は石垣島で撮影です。