成田空港

5月中旬なのに連日梅雨走りのような雨と湿気のせいでテンション↓↓↓
せっかくの休日も家で引きこもりがちに。

しかたないので過去の写真をあさって気分転換です。
今年は撮影できなかった成田空港の桜と青空バックの写真を現像してみた。

アメリカン航空 B777-200ERの離陸。

軽い機体はお腹を見せがち。でも空にはためく星条旗は格好よく写っていた。

スイス国際航空 A340−300の着陸。

スイセンが咲いていたのは一度きりだったかな……?
また咲いてくれたら嬉しいですね。

エアロフロート A330-300の着陸。

寒い国からようこそ、桜吹雪で歓迎です。

デルタ航空 B747−400の着陸。

2台仲良く駐車する赤帽の軽トラとジャンボ機の絡み。
半逆光の桜も乙ですね。

海外エアラインばかり選択したのは欲求不満のせいかも、、、

成田空港

3月下旬に桜の開花状況を偵察するため成田空港へ行ってきました。

SNSなどの情報を見ると、まだまだ桜の満開は先のようでしたが、
自分の目で確認してきました。

事前情報どおり、まだ見頃ではなかったです。しかたないので桜はあきらめ、
菜の花を撮ったり、空港周辺のロケハンしたりして時間を費やしました。

飛行機だけだと寂しいので木々の葉っぱを取り入れて切り絵っぽくしてみた。

今年は、桜の満開になりそう日の天気予報がよくなかったり、
仕事の休暇スケジュールも合わせられなかったり、
マロウドホテルも臨時休館となり宿泊できなかったり、
事前に絵作りしていた撮影ポイントがダメだったり、、、

とにかく色々かみ合わない(笑

仕方ないので成田空港はあきらめ羽田空港で撮影することにした。

成田空港

成田空港まで到着早いのはどちら?

タッチダウンまでだったら、いい勝負かも……

いやっ…優勢なのは飛行機か(笑)

綺麗に咲いていた花にひかれて飛行機と絡めてみる。

あれこれ構図作りしながら「JRの高架橋に列車、通過しないかな〜」
なんて思っていたらタイミング良く通過してくれた!

これで背景も青空だったらな……

成田空港

2020年、長梅雨の前半。
貴重な晴れの日に、久しく訪れていなかったゲジポイントへ向かった。

何年ぶりだろうか?特に変わった様子はなく安心した。

B滑走路閉鎖の影響で、ここにいれば「すべての飛行機」を撮影できた。

日本航空機もA滑走路着陸!

そしてこちらもA滑走路着陸は珍しいはず……

British AirwaysのBA5便!

あれっ…そもそもBritish Airwaysは成田から撤退したはずでは…??
なぜいるのか……不思議だ。

すべての飛行機がA滑走路に集まるので、着陸機と離陸機の絡みも撮りやすい。

こんな感じなのを撮りたかった。
ANAとBritish AirwaysでBoeing787型機つながり。

着陸機ラッシュに巻き込まれ、だいぶ待たされてから離陸したBA6便。

コロナの影響なのかな? 一時的に成田空港へ来ていたようで、
7月になるとまた羽田空港へ戻っている。

いつかまた成田空港で再会できると嬉しいな。

お仕事お疲れ様です。

成田空港

「新型コロナウイルスの影響で成田空港B滑走路が閉鎖される」とニュースを見て
さっそく成田空港へ向かった。

ランウェイ34着陸だったため、向かった先はひこうきの丘。
グリーン輝く芝生をローアングルで狙う。

兄弟かな?飛行機に向かって駆け出す子供たち。
なんとも微笑ましい。

成田空港

順光となる午後に快晴で強い北風。都合良く休日にそうはなりません。

北風のみ条件を満たす状況。

フレームに樹木の葉っぱを入れ、緑色の海中洞窟を泳ぐウミガメをイメージして撮影。

来年も空飛ぶウミガメと鯉のぼりの撮影チャンスがありますように。

成田空港

5月上旬の成田空港周辺。

畑一面の青麦が風に揺れていて印象的だった。

やってきたのはBoeing787-10型機だろうか?
(-9型機より胴体が少し長いように見えるので)

遠目だとBoeing777-300ERと間違えそうだな~

成田空港

ある5月の散歩日和に…

成田の里山を歩いていると、ふと声を掛けられた。

「ここで飛行機と一緒に写真を撮ってください」

林の切れ目から通過する飛行機が見えた。

期待に応え撮影すると、いつの間にか順番待ちになっている。

どうやら人気のスポットらしい。

雑草もインスタ映え、気にしているのだろうか?

成田空港

桜のフレームに収まってくれたANAスターウォーズジェット。

背後に写るのはいつもお世話になるマロウドインターナショナルホテルです。
今回もこちらに連泊して撮影に臨みました。

それにしても、ホテルの駐車場で脚立を積み込んだ車を見かけると、
なぜか少しうれしい気持ちになるので不思議です (笑)
同じ目的を共有する「仲間意識」が芽生えるからでしょうか……

撮影場所にも近く、客室からも撮影できる、お気に入りのホテルですね。

成田空港

桜に菜の花、こいのぼり。
春のフルコースを楽しむ、2019年4月のさくらの山公園の様子です。

6月になってから更新していますが(汗)

今年の春の成田空港は「空飛ぶウミガメ」の話題でもちきりだったのではないでしょうか?

こいのぼりと「カメ」の絡みはまた後日……