フェンスクリアはいつも難題
今回は滑走路南側のフェンス前から。
午前中撮影場所に迷ったらここ!みたいな安心感ある撮影ポイント。
ファンスさえクリア出来れば、どんな状況でもだいたい対応可能です。
まずはランウェイ22離陸のシーンから。

少し雲の多い空だけれど夏らしい情景です。

スーパードルフィンの離陸。
ちょうどいい位置でみんなエアボーンしてくれて撮影しやすいです。
空港からも近いおすすめの撮影ポイントですね。
次はランウェイ22着陸のシーン。

T1誘導路まで滑走してくれれば目の前を通り、迫力のあるショットを狙える。
しかしT2誘導路から離脱する便が多いので、待ちぼうけを食らうことも多い。
確実なのは04離陸機のタキシング狙い。

04離陸機はT1誘導路までタキシングするので必ず撮影できます。
あとは04運用になることを祈るのみ。
東京行きのBoeing777型機はズームレンズだと画角に収まらない。

エンジンブラストに注意です!

大迫力!
最後はピーチと統合して消滅したバニラエア塗装です。

石垣島の空にコーポレートカラーのイエローは良く映えますよね!
なんて当時を懐かしんでいたら「バニラエア塗装機の復活」と嬉しいニュースが!
楽しみがひとつ増えました。