宮古空港22エンド周辺で
ランウェイ04アプローチ機を撮影中
それは起こった。
スムーズに下降していた機体が……
ん?ちょっと風にあおられたか?
右に少し傾き……
あれ?…下降しない……
あっ…ゴーアラウンドだ!
ギアアップして頭上を通過する
ANAのBoeing737−800型機
右旋回して飛び去ってゆく。
墓地の近くで撮影し機体を追いかけていたので、このようなカットが紛れ込んでいた。
屋根付きのお墓、その背後から入道雲が立ちのぼり、消えゆく夏の情景
ダウンウィンド飛行中
ヤシの木が南国感を演出する
赤煉瓦が青い空に映える宮古空港ターミナル
空港上空をぐるっと周回する様子を追いかけていたら、次々と沖縄らしい情景が写っていた。
そして再び着陸態勢へ……
すごいバンク角……
あと、ずいぶん近くから旋回するな〜
なんて思いながら機体の追尾を続けると
滑走路に離陸機がラインナップしている!
あれっ、もう一回ゴーアラウンドしないよね?
と思えるほどレンズ越しだと近くに見えた。
大丈夫、望遠レンズの圧縮効果で近くに見えるだけ、実際はもっと離れているはず……
努めて冷静を装うが内心ヒヤヒヤだった。
う〜ん…まだ動き出さない。
管制官はなにも言わないし、きっと大丈夫なんだろうが、見ているこっちは緊張して、思わず「急げ〜!」と叫びそうになる。
ここで、ようやく離陸滑走を始める。
前輪が地面を離れ……
エアボーン!
ここまでくれば安心かな。
力強く離陸するJTAのBoeing737−800型機
ANA機も無事着陸する。
こうして見ると間隔は空いていたとわかるが、撮影データから時間を調べると、離陸機の足が離れて着陸機がタッチダウンするまで、およそ30秒ちょっとだった。
結構ギリギリだと思う……
ちなみに離陸機は那覇行きのNU557便
着陸機は関西国際空港からやってきたNH1749便でした。
なんでゴーアラウンドしたんだろう?